障害児・者が社会で生きやすい社会…ノーマライゼーション実現を目指す

一般社団法人ソーシャルサポートアソシエーション・ルーツ

お知らせ

2019年4月1日 更新
 一般事業主行動計画を公開しました。
 
2016年9月13日 更新
 アフタースクールセンター・ウェルのホームページを移転しました。
 
2016年7月5日 更新
 8月12日(金)〜8月16日(火)まで当法人は休業させていただきます。
 
 各種講演を更新しました。
 
2015年12月30日 更新
 12月30日(水)〜1月3日(日)まで当法人は休業させていただきます。
 
2015年12月29日 更新
 採用情報を更新しました。
 

法人概要

法人名

一般社団法人ソーシャルサポートアソシエーション・ルーツ

理事

江ヶア 健雄(えがさき たけお) (代表理事)
徳永 聖子(とくなが せいこ) (常葉大学保育学部 講師)
市原 真穂(いちはら まほ) (千葉科学大学看護学部 教授)

設立

平成26年10月20日

事業内容

・児童福祉法に基づく児童発達支援及び放課後等デイサービス事業
・障害児・者及びその家族に関する調査研究、情報提供事業
・障害児・者及びその家族の支援を目的とする研修会・講習会等の企画・運営事業

所在地

<本社>
千葉県千葉市若葉区貝塚2-12-27
 TEL:043-372-0500 (月〜金 9:00〜18:00)
 FAX:043-372-0500 (24時間)
 メール:info@ss-roots.or.jp (24時間)

 

<千葉事業所(アフタースクールセンター・ウェル)>
千葉県千葉市中央区道場南2-2-3 脩和ビル1階
 TEL:043-202-1771 (火〜土 9:00〜18:00)
 FAX:043-202-1772 (24時間)
 メール:asc-well@ss-roots.or.jp (24時間)

 

<院内事業所(アースオブチャイルド)>
千葉県千葉市中央区院内2-16-11
 TEL:043-239-7580 (月〜金 9:00〜18:00)
 FAX:043-239-7581 (24時間)
 メール:earth@ss-roots.or.jp (24時間)

 

代表理事ご挨拶

 当法人は、障害児・者が社会で生きやすい社会、ノーマライゼーション実現の一助となるべく、平成26年10月に設立しました。

 

 私は、先天性の身体障害者として生活し、就職の困難さ、生活のしづらさを日々感じていました。そして、民間企業(特例子会社)での就労経験、大学院での研究経験を通して、「健常者」と「障害者」が関わりを多く持つことで、相互に協力し助け合っていく社会が実現できることを実感しました。

 

 また近年では、「総合支援法」への改正や「児童福祉法」の改正など、障害児・者が地域社会で生活するための支援制度・政策が推し進められています。しかし、ノーマライゼーション実現に向けては依然として課題が多く残されています。

 

 私たちは、それらの課題に立ち向かうべく、経営理念である【人々の成長】、【共生社会の創造】、【真摯な姿勢】を掲げ、障害児・者の、引いては社会の“ルーツ【ROOTS】”となるべく、邁進していく所存です。

 

 

 

 

 

 

 

代表理事 江ヶア 健雄

代表理事略歴

1984年(昭和59年) 千葉県成田市生まれ。
 千葉県立袖ヶ浦養護学校(現:袖ヶ浦特別支援学校)に小学部・中学部在籍後、県立高校へ進学。

 

2006年(平成18年) 淑徳大学卒業(社会学)。
 大学3年から就職活動を行うも決まらず、知人の在宅介護事業所を手伝いながら就職活動を継続。

 

2007年(平成19年) 大手人材派遣会社の特例子会社入社。
 人事業務(採用、研修、実習受入)に携わりながら、淑徳大学大学院に入学。

 

2014年(平成26年) 淑徳大学大学院修了(修士(社会福祉学))。
 同年、これまでの経験を障害児・者のノーマライゼーション実現のため活かしたいと思い、当法人を設立。

 

<主な実績>

 

・論文
 「肢体不自由特別支援学校における就労支援―東京都内の取り組みを通して―」淑徳大学大学院総合福祉研究科研究紀要(第20号),39-58,2013.

 

 「特別支援学校在籍肢体不自由児の一般就労に必要なエンプロイアビリティの重要性」淑徳社会福祉研究(第21号),65-81,2014.

 

・講演
 2012年(平成24年) 「社会人懇談会」 東京都立墨東特別支援学校
 2014年(平成26年) 「進路講演会」 東京都立永福学園
              「障害者就労(身体障害)について」 NPO法人VAICコミュニティケア研究所

 

講演およびセミナーの依頼についてはこちら

諸規則


ホーム RSS購読 サイトマップ